2017年12月10日

こんにちは!ママラッチのmai♬です。
いよいよ年の瀬が迫ってきて、毎日が慌ただしくなってきました。
町内の学校では風邪も流行っているようですね。
寒さが本格的になってきたので、体調管理にもお気を付けくださいね!

さて、先日12月5日(火)に、長泉町就労機会支援事業の一環として行われているわくキャリセミナーの最終回が長泉町南部地区センターにて開催されました。
当初は10月に開催が予定されていたこのセミナー。
台風によって延期となってしまいましたが、16名のママさんが参加してくださり盛況に終わりましたので、その様子をレポートします!

最終回である今回の内容は、「ママの夢を描くドリームマップ講座」。

コーチングスクール「Hospitality Dream Via」主宰及び一般社団法人ドリームマップ普及協会で理事を務める高野亜紀子さんが講師を担当してくださいました!
わくキャリ第5回①わくキャリ第5回②
高野さんご自身が3人の子育てや子どもの進学に悩んでいるときにコーチングに出会い、現在では毎年年間300人以上の子どもたちに向けてドリームマップ授業を行っているそうです。

“ドリームマップ”とは直訳すると「夢への地図」。
将来なりたい自分をイメージし、台紙の上に写真や文字で表す自己実現のための目標達成ツールです。
わくキャリ第5回③わくキャリ第5回④
最近では自己肯定感の低い子どもが多いようですが、ドリームマップを作成することでグンッと意識も高くなるとのこと。
夢に手が届きそうだと実感すること、周りから応援されることがとても大切なのですね!

会場のテーブルにズラリと並べられた大量の雑誌の中から、自分が好きなもの・理想とするイメージの写真を選んで切り貼りし、ドリームマップを作成するママさんたち。
みなさんの表情はとても真剣で、それぞれ素敵なドリームマップが完成していました!
わくキャリ第5回⑥わくキャリ第5回⑦
参加された方からは、「好きなものばかりを切ったり貼ったりする作業が楽しかった」「夢が叶いそうな気がして自信がもてた」「数年後の自分を考えて少しずつ動いていけるのでワクワクしてきた」といった感想をいただき大変好評だったようです。

このドリームマップは毎日目に見えるところに貼っておくと本当に夢が叶うという、引き寄せの効果もあるとのこと。今後が楽しみですね!

セミナー終了後のお待ちかねのランチは、今回もWCP(日本ウーマンズシェフ&パティシエ協会)のみなさんによる素敵なケータリングランチ。
クリスマスをイメージした可愛らしいメニューばかりで、ママさんだけでなく子どもたちからも歓声があがっていました!
わくキャリ第5回⑧わくキャリ第5回⑨
今回が今年度開催されるセミナーの最終回ということもあり、じっくり時間をかけておしゃべりも楽しんだランチタイム。
わくキャリセミナーを機に色々な方と知り合え情報交換ができたことが楽しかったという参加者さんからのお声もあり、今年度一緒にわくキャリセミナーに参加させて頂いている私まで嬉しくなってしまいました。

既に復職が決まった方、将来に向けて前向きなステップが踏み出せた方、仲間づくりができた方…など、この事業を通じてママの働き方や生き方は本当に様々だな~と実感しています。
家庭円満の秘訣は“ママの笑顔”
家事育児に追われる毎日かもしれませんが、自分を大切にして、たまには好きなことにも目を向けてくださいね!
日々の生活が益々楽しくなりますように。



♫長泉ママラッチ公式HPはこちら♫

※こちらの記事は2017年12月5日セミナー開催時点の情報です。  

Posted by mai♬ at 08:35Comments(0)子育てサービス

2017年09月25日

こんにちは!ママラッチ2期生のmai♫です!
秋になったとはいえ、まだまだ暑い日が続いていますね。
急な気温の変化と運動会の練習疲れから、ここのところ息子たちの体調が不安定…。
共働きの我が家は、子どもたちが保育園や幼稚園を急にお休みした場合どう乗り越えるかが常に課題です(^^;)

さて、そんな私も楽しみにしていた「わくキャリセミナー」の第4回目が、先日ウェルピアながいずみにて開催されました!
今回のテーマは「身近な先輩ママ起業家に聞く!仕事・お金・家庭のホンネトーク」。
ハンドメイド作家・税理士・シークレットパティシエなど、起業して3年以上経つ様々な業種の先輩ママ6名が、テーマを「仕事」「お金」「家庭」の3つに絞ってお話ししてくださいました♫

わくキャリ第4回①わくキャリ第4回②

◆◇パネリスト◇◆
・島津順子さん:muku代表/ハンドメイド作家
・高林ゆかさん:さくら税理士法人所属税理士/コトリスラボ創業アドバイザー
・三間希子さん:idea note代表
・平賀亜紀さん:シークレットパティシエ
・津賀由布子さん:有限会社サンディオス代表取締役社長
◇◆アドバイザー◆◇
・寺田望さん:株式会社ビズホープ代表取締役社長


仕事について★*
起業して3年以上生き残れるのはたったの8%だそう!
起業したきっかけ、起業してわかったことなどそれぞれお話ししてくださいました!

◆夫が転勤族なので、どこにいてもできるこの仕事に魅力を感じた。最初は数千円ほどの売り上げだったが、自分のために使えるお金ができたことに喜びを感じた。
◆手に職があったわけでも特別なスキルがあったわけでもない。妊娠・出産を機に一から勉強した。
◆すぐに軌道にのったわけではない。悔しい思いや涙したこともあったが、それを笑顔の糧にして今がある。
◆“これまでの経験”が無意味だと思い挫折感を味わったこともある。でも、視点を変えればこれも誰かの役に立つことに気づいた。無意味な生き方などない!と起業してやっとわかった。

→→過去の経験が誰かの参考になるか、今一度考えてみるといいかもしれませんね!
また、誰かに相談することは敷居が高く感じてしまいますが、自分だけでは浮かばないアイデアがあるかもしれません。自分の中で秘めているだけでなく、まずは一歩踏み出してみることが大切なのだなーと感じました。


お金の話★*
受講者からの事前アンケートで最も関心が高かったお金の話。
とはいえ、身内であってもお金の話は聞きづらいものですよね(^^;)

◆以前働いていた時よりも収入が増えたとは言えないが、働く時間は短くてもそれなりに稼げるようになった。(時間単価は大幅にアップした!)
◆以前働いていた時よりも収入ははるかに増えた。一方で投資も増えた。(人件費・機材・講座受講費・保育料等)
◆開業届を提出して1・2年目は夫の扶養の範囲内でやりたくて金額を調整していた。今年は扶養から外れる予定。
◆失敗しても引き戻せる規模の投資やチャレンジをしている。

→→「収入が知りたい!」「家計の足しになるほど稼ぐことができるのか?」といった質問が多くあり、今回は特別にパネリストが応えてくれました。
「“いくら稼がなきゃ!”ということよりも、まずは“いくら投資できるか?”を整理して、家族に共有することが大切!」「夫を社外取締役だと思って、仕事の内容や本音を話すといい。(仕事の通帳も是非見せて!)夫は一番の理解者で応援団。背中を押してくれますよ!」というアドバイスもありました!


家庭の話★*
仕事をバリバリこなす先輩ママたち!仕事と家庭をどのように両立させているのかとても気になるところです。

◆自分にも時間は24時間しかない。とにかく優先順位を決める!全てを完璧にやろうと思わない!
◆家族に“お母さんは完璧”と思われているかもしれないが決してそんなことはない!思い切って自分の醜態を見せたら自然と周りが育った!
◆夫は仕事が忙しく母子家庭の状態。いろいろな人を頼っている。(両親・義両親・シルバー人材センター・子どもなど)
◆夫には自分のこだわりポイントを全て伝えている。小さなことでもやってもらったら褒めることを心がけていたら、夫が家事をよく手伝ってくれるようになった!

→→家庭の在り方はそれぞれですが、自分ひとりで抱え込まない・優先順位をつけて完璧にやろうと思わないことがポイントですね!

わくキャリ第4回③わくキャリ第4回④わくキャリ第4回⑤わくキャリ第4回⑥


ここに記載したのはほんの一部ですが、どのエピソードもとても興味深いものでした!
受講者のみなさんが「わかる!わかるー!」と頷きながら聞き入る姿や、それぞれ心に響いた言葉・アイデアをしっかりと書き留めている様子もとても印象的でした♫

また、エピソードに加えてパネリスト全員の前向きな姿勢や考え方、かつ生き生きとお話しされている姿が多くの受講者にとって強く印象に残ったようで、「ポジティブな考え方に驚き、元気をもらえました!」という声も数多く挙がっていました!

「育児をしながら自分らしく働く」ロールモデルとなる先輩が身近にいて等身大のお話が聞けること、これから一歩を踏み出そうとしている人にとっては勇気づけられますね♫

パネルディスカッションの後は毎回お楽しみのランチ交流会。
今回のランチは同じく起業した先輩でもあるWCP井野さんによる美肌お弁当です♡♡
わくキャリ第4回⑦わくキャリ第4回⑧
夏のダメージで疲れたお肌に効果がありそうなおかずばかりで、蓋を開けた瞬間、会場から歓声が沸き起こっていました♪

次回はいよいよ最終回!
高野亜紀子先生による「ママの夢を描くドリームマップ講座」と修了式を予定しています。
全5回のわくキャリセミナーを通して、「自分らしく働く」一歩を踏み出す勇気が生まれたでしょうか。セミナーの様子はまたレポートしますね!

******************************

そして、わくわくキャリア創出事業のFacebookページがオープンしました!

♫ながいずみわくわくキャリア創出事業♫
https://www.facebook.com/NagaizumiWakuCareer/

参加してみたい個人の方、事業を実施したい企業・団体・行政の方を随時募集しており、11月9日(木)・11月10日(金)に長泉町役場会議室で個別相談会も行われるようです。
詳細を知りたい方は是非「いいね!」してみてください(^^)

わくキャリ第4回⑨

******************************

♫長泉ママラッチ公式HPはこちら♫

※こちらの記事は2017年9月25日時点の情報です。  

2017年07月18日

こんにちは!ママラッチ2期生のmai♫です!

いよいよ子どもたちの夏休みが目前に迫ってきましたね!
我が子の夏休みが始まる前に、あれこれやっておきたいことがテンコ盛りのママさんも多いのではないでしょうか?(私はその1人です…。)

先日、ママラッチブログでも何度かご紹介している“わくキャリセミナー※”の第3回目が開催されました。
※過去のわくキャリセミナーや事業内容については、こちらの記事≪第1回目≫≪第2回目≫(それぞれリンクあり)をご参照くださいね!

テーマは「やりたいことがサクサク進む!忙しママのための行動術」
家事・育児などで毎日忙しいママが、書くこと/話すことを通じて、行動力と時間管理能力を磨く方法を学びます!

今回講師にお迎えしたのは、一般社団法人育勉普及協会で理事を務める小田木朝子さん。(リンクあり)
わくキャリ3-①
小田木さんも小学3年生と4歳の保育園児をもつママ。
“子育て”と“ありたい自分”の両立に悩んだ経験や、2人のお子さんの出産の傍ら中小企業診断士・1級販売士の資格取得を実現させた行動術や時間管理術について、子育て中のママを対象に各地で講演されています。

「日々やりたいことがやりきれていない…。時間を上手に使えていない…。」
今回参加されたママさんはみな、このように実感しているそう。(私も同じです!)
そんなママたちに向けて設計された3種類のワークシートを使って、実践ワーク形式でセミナーが進められていきました。
わくキャリ3-②

ワーク①やりたいことが行動になる「レシピ式行動術」
「“やりたいことが行動になる”ためには“やりたいこと”を頭の中で考えるだけでなく、書き出すことを習慣にしましょう!」と小田木先生。
“やる気スイッチ”を入れるのは、手(身体)を動かすことなのだそうです!!

書き出す際のポイントは、
①初心者向けのお料理レシピのように細かな行動に細分化すること、
②ひとつひとつが15分以内に終わる具体的な行動にすること。
細分化することによって無理なく簡単に実行でき、行動することで達成感が生まれ、自分に自信が持てますね!

ワーク②毎日に充実感が持てる「自分時間発見シート」
「1日24時間の、家族と自分の生活時間を書き出して“見える化”してみてください!」と小田木先生。
毎日の時間の使い方が「見える化」すると、「私は毎日こんなに色々なことをやっているのだな~」とか「実はこんなところに自分時間が確保できそう!」といった発見があり、充実感もアップするのだそう。

また、予定されていないことはなかなか実現しないため、手帳には外出予定だけでなく行動予定も書き込むことを習慣にしましょう!とのことでした。

ワーク③将来不安をなくす「将来予測シート」
自分の年齢や家族の成長年齢に合わせ、将来20年分の自分計画をシートに書き込んでいきました。
将来の予定(妄想でもヨシ!)から逆算していくと、今何をすべきかがわかります。

子どもが小さい「今」はずっと続きません。
先を見渡せる視点をもつことがここでのポイントだそうです。

また、将来は「今」を積み重ねた先なので、「今」が変わると将来も変わりますよ☆

将来が明確でない場合は、「今」を大切にしましょう!


参加されたママさんたちのアンケートを読ませて頂きましたが、
◆これを機に時間の使い方を見直したい!
◆行動が具体化されてよかった!
◆自分のやりたいことが明確になってよかった!
◆自分としっかり向き合える時間がとれてよかった!
と大変好評でしたよ♫

私自身、いつも“やりたいこと”や“やらなければならないこと”がやりきれずモヤモヤしていたので、セミナー終了後は胸のつかえがスーッととれた気がしました!
このブログを読んでくださっているみなさんも、是非参考にしてみてくださいね!

そして、今回の会場は長泉町唯一の温泉旅館でもある長泉山荘(リンクあり)
周りはとにかく自然が豊か! 同じ町内でも静かな場所で、セミナーも集中して受講できました(^^)
わくキャリ3-③
わくキャリ3-④

また、おまちかねのランチは料理長が腕によりをかけて作ってくださった自然食中心のやさしい和食ビュッフェ。
わくキャリ3-⑤
わくキャリ3-⑥
わくキャリ3-⑦

このセミナーは小さなお子さんを連れて参加されているママさんが多いので、お子さんと一緒にランチを楽しんでいらっしゃいましたよ~♪
わくキャリ3-⑧
ママさんたちの背中を押してくださった小田木先生、
そして会場と素敵なお料理を提供してくださった長泉山荘の皆様、本当にありがとうございました!


次回は「身近な先輩ママ起業家に聞く!仕事・お金・家庭のホンネトーク」がテーマです★*
家庭との両立、ホントのところは?起業したからこその充実感って?
などなど、様々な職種のママ起業家から本音トークを引き出すパネルディスカッションが予定されています。
またママラッチしますのでお楽しみに!
(今後のわくキャリセミナーは定員に達したため、募集を締め切りました。)

それでは皆様、楽しい夏休みをお過ごしください♡

****今回お世話になった場所****
長泉山荘
住所:長泉町元長窪895
電話:055-988-8181
HP:http://www.nagaizumisansou.com/

ママラッチではおなじみ!長泉山荘さんの記事はこちらです!
リンク①リンク②:陶芸リンク③:ランチビュッフェ



*******************

♫長泉ママラッチ公式HPはこちら♫

※こちらの記事は2017年7月18日時点の情報です。  

Posted by mai♬ at 15:00Comments(0)子育てサービス

2017年05月31日

こんにちは!ママラッチ2期生のmai♫です!
「広報ながいずみ」5月15日号とともに長泉町内の全戸に配布されたこちらのチラシ、ご覧になりましたか?
わくキャリ①
以前ママラッチでも告知をしたこの「わくキャリセミナー」ですが、あっという間に全講座満席となったようです!
毎回ママラッチブログでもセミナーの様子をレポートしますので、残念ながら申し込みが間に合わなかった方はこちらを楽しみにしていてくださいね★

*----------------------------------------*

さて、最近「広報ながいずみ」などでよく目にする「長泉わくわくキャリア創出事業」(略してわくキャリ)、皆さんはどんな事業かご存知ですか??
わくキャリ②
◇育児や介護などと両立しながらできることはないかな?
◇仕事復帰したいけれどブランクがあって心配…。
◇自分のスキルをもっと活かせる場が欲しい!

「わくキャリ」は、こうした育児や介護を理由に離職してしまった人の仕事復帰をサポートする長泉町初の就労支援事業です!
町が個人と地域企業・団体・行政をつなぎ、育児・家事・介護などと両立しながら無理のないペースで仕事復帰をトレーニングします。

今回開催される全5回の「わくキャリセミナー」もこの事業の一環。
◆自分が今後どうしていけばいいのかわからず不安を抱えている…。
◆いつかは復職を考えたいけれど、子育てや家事など目の前の忙しさに追われてどこから始めていいのかわからない…。
そんな悩みを抱えた町内在住のママさんたちが、家庭と仕事を両立するコツや復職へのヒントを先輩ママから学びます!

*----------------------------------------*

先日ウェルピアながいずみで開催された第1回目のセミナーには、定員を大きく上回る約40名のママさんが参加されました!子連れのママさんも多く、託児も大賑わい♫
わくキャリ③わくキャリ④

今回講師にお招きしたのは、テレビや雑誌等で活躍されている知的家事プロデューサーの本間朝子さん。「幸せを呼ぶ時短知的家事のススメ」をテーマにお話しして頂きました!
わくキャリ⑤わくキャリ⑤-1

本間先生曰く、家事の時間を短縮する原則は「環境整備」「家族参加型」「発想の転換」の3つ!

1.環境整備
時短生活を送るためにはやはり環境整備が欠かせません!
キッチンでいざ料理を始めても、調理道具や食材をあれこれ探しながらでは非効率ですよね…。
家事をする場所を動きやすくしたり、物の出し入れをしやすくしたり、環境整備は一度でOK!
復職前は何かと慌ただしいですが、キッチン周りや掃除道具だけでも整えておきたいですね。

ちなみに本間先生から「キッチン周りには様々な“○○セット”をつくっておきましょう」ともアドバイスをいただきました♫
例えば毎朝食卓に出すものをひとまとめにしておく「朝食セット」や、毎食使用する「食器セット」、ファミリーレストランのような「カトラリーセット」など、よく使うものをひとまとめにしておくと食事の準備もスムーズにできますね!

2.家族参加型
ご自身の経験から“家事をすることは生きることでもある!”と仰る本間先生。
ママが全て家事をやってしまうと、その他家族の家事能力を奪ってしまうことにもなります。
家事分担をすることは自分のためだけでなく、家族のためでもあるのですね~。なるほど!

本間先生がオススメする、夫や家族に家事へ参加してもらいやすくなる方法は以下のとおり。
①やる気が上がる声がけをする!
家族のやる気・意欲を上げるには、「これではやり方が違う!」と否定するのではなく、「ありがとう!でも惜しい!!あと○○してくれたら100点だったのに~!」など言葉をプラスに変換するといいそう。
(夫が家事にやりにくさを感じる理由は「妻が望む(こだわる)やり方がわからない」「やっても文句を言われる」からだそう。我が家にも覚えが…汗)

②家族が参加しやすい仕組みを作る!
週末はホットプレート料理にして、調理は夫や子どもに任せる。
洗濯物を畳んでしまう時、まずは家族でそれぞれ個別のカゴに分け、それ以降は各自で片づけてもらうなど。
(ちなみに…小さな子ども2人抱えて共働きしている我が家では、分別ごみ箱・おもちゃ箱・引出し等どこに何が入っているか誰でもわかるようにラべルを貼っています!おもちゃ箱のラベルにはイラストも入れているので子どもだけでもお片付けができて効果的です♡)

3.発想の転換
1996年には平均2時間37分だったという女性の家事時間。
しかし、2011年になっても平均2時間32分と変わらないようです。
便利な家電は増えているのになぜ?と思いますが、日本人の清潔志向の高まりにより家事の頻度が増えているそうです。
本当にやる必要がある家事なのか?別のやり方はないのか?今一度見直すのも時短につながりそうですね。


発想を転換すると効果的な家事の例は以下のとおり♫
①掃除時間の捻出方法
入浴しながらお風呂を掃除するなど生活導線に掃除を絡めることで、敢えて掃除時間をつくらない!
②洗濯の回数
毎日あれこれ洗いすぎていませんか?洗濯機でかさ張るバスタオルを少し小さめのタオルに変えたり、トイレマットやバスマットの使用を見直すだけで洗濯回数はぐっと減ります!
③洗濯物の収納方法
洗濯物の種類によっては、ハンガー収納や放り込み収納なども選択肢に入れると片付けがラクになります!
わくキャリ⑥

いかがでしょうか?ここに全て載せきれず残念ですが、本間先生のお話には目からウロコの時短テクニックが満載で、時折参加者からも「へえ~!」と声があがっていました♫

セミナーの後はお待ちかねのランチ交流会!
第1回目の今回は女性料理人チームWCP(日本ウーマンズシェフ&パティシエ協会)のみなさんによるおしゃれなケータリングランチです♪
わくキャリ⑦わくキャリ⑧
わくキャリ⑨
こちらのケータリングは彩りもキレイで、お腹だけでなく目も心も満たされます♡♡

セミナー開始直後は参加者みなさんの表情が少し硬く緊張している様子でしたが、おいしいランチを囲むと自然に笑顔があふれ、和気あいあいと和やかな雰囲気で終了しました!
全5回のセミナーで参加者みなさんの輪が広がることも期待しています♫

次回のセミナーは「ママが働く」がテーマです☆*
講師は、医師として働きながら2人のお子さんを育て、更には一般社団法人「ママとね」代表理事/親が子どもに楽しく勉強を伝える親勉インストラクター/働く女性の健幸を考えるエスウェル発起人・代表を務めるなど何足ものワラジを履きながら暮らしを楽しむ中島あきこさん♫

またレポートを楽しみにしていてくださいね♡

♫長泉ママラッチの公式HPはこちら♫  

Posted by mai♬ at 07:55Comments(0)子育てサービス

2016年12月16日

こんにちは!ママラッチ2期生のmai♫です。

いよいよ来週はクリスマス本番ですね!
みなさん、パーティーの準備は進んでいますか?

先日、桜堤にある“欧風創作菓子 シェイリエ”さんにお邪魔してきました!!

インパクトのある外観は一度ご覧になったことがあるのでは?
シェイリエ①

店内に入ると、クリスマスムード満点!
シェイリエ②
たくさんの焼き菓子やケーキに囲まれて幸せです♡♡そしてバニラのいい香り~♪
こちらはクリスマスパーティーなどのちょっとした手土産にいいですね★*
シェイリエ③シェイリエ④
もちろん通常の焼き菓子やケーキも豊富に取り揃えていますよ♫
シェイリエ⑤シェイリエ⑥

お店のイチオシはこちらのニューヨーカーチーズ!!
シェイリエ⑦

数ある商品の中でも一番人気があるようで、オーナーの入江さん曰く
「開店当初、実は別の商品をイチオシにしようと思っていました。そしたら、ニューヨーカーチーズが人気で。お客様に育てて頂いた商品です!」とのこと(笑)
濃厚なチーズの味わいや土台部分のザクッとした食感はもちろんのこと、持ちやすく食べやすく、お値段も手頃なところが人気の秘密!?贈答品にも、手軽なおやつにもピッタリですね!

そんなシェイリエさんがオープンしたのは、今から14年前の2002年11月。
2003年9月、秋篠宮様と紀子様が県立静岡がんセンターへ視察にいらした際に、紅茶と一緒にお出ししたクッキーはこちらのお店のもの。
焼き菓子好きのご主人イチオシのクッキー3種には「Princess Kiko」(プリンセスきこ)と名付け、今でも店頭で販売されています。
シェイリエ⑧シェイリエ⑨

そして、イベントやサプライズにぴったり!こんな嬉しいサービスも♡
ホールケーキの代金に540円(※)をプラスすると、お子さんが描いたイラストや好きなキャラクターなどを入れてもらえますよ♪
シェイリエ⑩
ケーキにプリントしたい写真やイラストを持って、3日前までにご予約くださいね!
(※こちらの写真は手描きタイプのデコレーションケーキです。2016年12月16日現在はプリントタイプでの対応となります。表示価格はプリントの場合です。)
我が家では子どもの誕生日に利用させてもらいましたが、ケーキを見た瞬間の嬉しそうな顔★*は今でも忘れられません♡

今回シェイリエさんに伺って印象に残ったことは、店員さんの接客がとにかく丁寧!
どのような指導をされているのか入江さんに伺ったところ、
「スタッフには、お客様から“ありがとう”と言ってもらえるような接客を心がけるように言っています。マニュアルは特にありません。型にはまった対応ではなく、お客様ひとりひとりに合った接客を心がけています。」と仰っていました。
女性ならではのきめ細やかな対応がとても心地よかったです。
シェイリエ⑫
(厨房も覗かせて頂きましたが、多くの女性が活躍されていました♫)

さて、クリスマスまでいよいよカウントダウン!!
シェイリエさんのクリスマスケーキはこちらですよ~♬ →→ リンクはこちら★*
シェイリエ⑬

クリスマスケーキは全部で7種類!ご予約は12月18日(日)まで。
確実に購入されたい方はご予約をオススメします!


「私たちが笑顔でお待ちしております!」
シェイリエ⑭

それではみなさま、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね♡

“欧風創作菓子 シェイリエ”

*住所 〒411-0945 駿東郡長泉町桜堤1-4-15
*電話・ファックス 055-987-8866
*営業時間 9:30~19:00
*定休日 火曜日
*駐車場 あり(10台)
*HP http://www.chez-irie.jp/



♬長泉ママラッチの公式HPはこちら♬  

Posted by mai♬ at 10:00Comments(0)グルメ

2016年11月11日

ママラッチ2期生のmai♫です。

朝晩だけでなく昼間もグッと冷えるようになり、すっかり秋が深まりましたね!
みなさん風邪などひいていませんか?

先日、長泉町本宿にある特種東海製紙Pam(以下Pam)さんで「第26回紙わざ大賞(※)」の一般審査会が行われました。
※「紙」の可能性を追求するアートコンペティションです。

当日は快晴で暖かい土曜日。
お出かけ日和だったこともあり、大勢のお客様が駆けつけていらっしゃいました!
Pam①Pam②

そのイベントの中でPamさんの新たなノベルティがお披露目されましたよ!

それがこちら♡♡
Pam③Pam④

なんと!新たなノベルティは紙でできた王冠**
女性向け、そして子どもや男性向けと二種類のデザインで作られています。
(さりげなく“Pam”という文字も入っています♡)

さらに王冠に使われているこの紙は、廃品となって処分される予定だったそう。
なんとも素敵に生まれ変わりました♡♡

************************

今回お披露目されたこのノベルティ、
実はPamさんの社員と、長泉町在住の子育てママでアイデアを出し合って作られました。

これまでもPamさんには紙でできたボールペンやメモ帳といった来館者向けのノベルティはありましたが、
「今までとは違った趣向のもの、
手にした瞬間に思わず誰かに紹介したくなる新たなノベルティを一緒に考えてほしい」

と、子育てママたちも企画の段階から打合せに参加。
Pam⑥

繊細かつユニークな王冠のデザインは、
デザイナーでママラッチ1期生でもある関口さん(おこめさん)。

Pam⑨
特に女性向けの王冠は、Pamさん周辺の豊かな自然環境を繊細なカットで表現してくださいました。
(この繊細なカットが本当に素晴らしいのです!!王冠を小皿に置いてアクセサリーを飾っても素敵ですよ~♡)

***********************

Pamさんは今年がちょうど開館15周年のアニバーサリーイヤーということもあり、
この王冠にはこれまでご来館頂いたみなさんへの感謝の気持ちが込められています。


イベント当日、新作ノベルティを手にしたお客様はどんな反応をするのかな~と見させて頂いたのですが、
頷きながら王冠の誕生秘話を聞いてくださったり、
「この切抜きはスゴイネ~!」と繊細なデザインを褒めてくださったり、
「うちの孫にね♡」とおばあちゃまが早速持ち帰ってくださったり…
嬉しい反応がたくさん見受けられました♡
Pam⑩Pam⑪
(子どもたちは王冠をつけてすっかりモデル気分!笑)

今年の春に発行された長泉町タウンセールス情報誌「Welcome Vol.1」(ママラッチ監修)でも紹介されている特種東海製紙Pamさん。
Pam⑫
ご来館には事前予約が必要ですが、
紙の歴史や「こんな(身近な)ものまで特種東海製紙さんで!?」と
驚きや新たな発見がたくさんあって興味深いスポットです♡


「紙わざ大賞」受賞作品の展示など随時イベントも開催されますので、
来館して新作ノベルティもゲットしてくださいね!

※王冠をつけて撮った写真に「#長泉Pam」とハッシュタグをつけて、
Facebook(フェイスブック)やInstagram(インスタグラム)などSNSに投稿してみませんか?

みなさんでPamさんのアニバーサリーイヤーをお祝いしましょう♡


特種東海製紙 Pam(パム)
Pam⑬Pam⑭
*住所 〒411-0945 駿東郡長泉町本宿437番地
*電話 055-988-2401
*開館時間 10:00~17:00
*休館日 毎週土曜日・日曜日・祝日(その他臨時休館日あり)
*入館料 無料
※ただし、ご来館の際には電話または来館予約フォームにて必ずご予約ください。
*駐車場 あり
*アクセス 三島駅南口から伊豆箱根バスで15分(大岡経由沼津駅行き特種東海製紙前下車)
*HP https://www.tt-paper.co.jp/pam/


♬長泉ママラッチの公式HPはこちら♬  

Posted by mai♬ at 13:00Comments(0)イベント

2015年12月02日

ママラッチ2期生のmai♬です!

あっという間に12月へ突入。すっかり街はクリスマスムードですね☆
我が家の3歳児も毎日おもちゃのチラシを眺めては、サンタクロースへお願いするプレゼントに悩んでいる様子。
いろいろ目移りしてしまうようで、聞くたびに欲しいものが違います…。
いよいよクリスマスまで1ヶ月をきりましたが、
果たして息子の希望とサンタクロースからのプレゼントは一致するのでしょうか(^^;)


さて、仲間と集まる機会が増えるこの時期。
ママも子どもも気兼ねなく使えるスペースをお探しの方も多いはず!

そんな方に朗報です♡

先月、長泉なめりに“ママとこどものヒミツキチ【moris base】(モリスベース)”が新しくOPENしたことをご存知ですか??
モリスベース①

ヒ・ミ・ツ・キ・チ…もう言葉の響きだけでワクワクしますね♡

“moris base”はママと子どもたちが安心して集まれるレンタルスペース。
11/7のオープン初日にオープニングセレモニーと内覧会が行われたのでお邪魔してきました。

室内に入ると目の前には大きなシンボルツリーが!
モリスベース②
セレモニー参加者でカラフルな葉っぱを作成して、ツリーをより一層賑やかに★
モリスベース③
モリスベース④
みんな真剣です!!

セレモニー終了後の完成したツリーはこんな感じ★
大勢の人が応援に駆け付けて、この場所に対する関心の高さがうかがえますね!
モリスベース⑤
※このシンボルツリーは季節によって表情が変わるそうです。楽しみです♬

ママだってたまには息抜きしたい!
周りの目を気にせず、子どもを遊ばせながらお友達とランチやおしゃべりしたい。

また自分のスキルアップのため、社会とつながるために勉強会や交流会にだって参加したい。
自分のスキルを活かしてイベントや教室を企画してみたい。

“moris base”はそんなママを応援してくれるスペースです!

子連れパーティーや雨の日遊び、ミーティングや勉強会に利用してもよし!
ママのスキルを活かしてイベントや教室、習い事を企画してもよし!!

またママの声を活かしたい企業が、商品展示会・公開試食会・セミナー開催の場として利用するためにも貸し出してくださるそう。


室内は約60畳の土間スペース約8畳の和室キッズルームを併設しており、
モリスベース⑥モリスベース⑦
飲食可能で、キッズスペースにはおもちゃも備え付け。
3時間で大人1人300円というママに優しい料金設定なのもありがたいです。
※企業向けのレンタルや個人でも教室や習い事で利用する場合は別料金となります。

こういったレンタルスペースって、この近辺にはなかなかないので嬉しいですよね♡

こちらの家主は、
みなさんもご存知!ママラッチ1期生でもある高木有加さん(aozoraさん)。

モリスベース⑧モリスベース⑨

長泉町の観光振興や子育て支援など幅広く地域活動に携わっている高木さんも2児のママ!

子連れで打ち合わせに出席する機会が多いものの、会議室では子どもが飽きてしまうことも。
また、キッズスペースがある飲食店で外食しても子どもが歩き回って周りに気を使ったり、
親子で充実した時間を過ごすことは難しいと悩んでいたそう。

そんな中、身内に勧められて現在のご自宅となる住宅と敷地内の空き工場を見学したところ、
「ここなら地域のために何かできそう!」とご自宅よりも空き工場に魅力を感じて引越しを決意したとか!
(高木さんらしいエピソードだな~と聞きながら思わず頷いてしまいました…笑)

オープニングセレモニーでのご挨拶では、
「ママと子どもみんなが周りに気兼ねなく楽しめる空間にしたい」とおっしゃっていたのが印象的でした★

また、このセレモニーの中で、“moris base”が三島市にある女性起業家向けシェアオフィス“コトリスラボ”と姉妹提携を結ぶ調印式も行われました。
モリスベース⑩
一般のママだけでなく起業家ママ向けにも、更には一般企業向けにも、たくさんのワクワクがうまれる場所になってくれそうですね♬


続々と予約が入っている“moris base”。
予約はWEB上で簡単にできますので、
興味をもたれた方やゼヒ利用してみたい!という方はお気軽にお問い合わせくださいね☆

(わかりやすい予約方法の説明はこちら

長泉の新たな素敵スポット“moris base”が、ママと子どもの笑顔いっぱい溢れる空間になりますように!
モリスベース⑪

※ブログも随時更新中です!  moris日和~今日はmorisでなにしよう♪


**おまけ**
シンボルツリーの前でパシャリ!絵本の1ページのような素敵な写真になりますよ★

モリスベース⑫


moris base(モリスベース)
モリスベース⑬
■住所 〒411-0933 長泉町納米里172-6
※長泉なめり駅から徒歩90歩!YUZUKA(パン屋さん)の北隣です。
※清水町長泉町循環バス(100円バス)をご利用の場合は、長泉なめり駅で下車してください。

■駐車場 会場前に無料駐車場1台あり。向かいに有料駐車場40台あり。
※有料駐車場は1時間200円、上限24時間まで600円。
■営業時間 9:00~21:00
■定休日 なし
■問合せEMail mama.morisbase@gmail.com



♬長泉ママラッチの公式HPはこちら♬

※利用料改定に伴い、記事の内容を一部修正しました。2018/07
  

Posted by mai♬ at 21:30Comments(0)遊び場

2015年09月18日

こんにちは!ママラッチ2期生のmai♬です。

すっかり秋の気候になりましたね~。
秋生まれの私は夏から秋へ移りかわるこの時期が大好きです。
でも夏の疲れが出やすいこの時期、みなさん体調など崩されていませんか?

さて先日、家族4人でながいずみ観光交流協会主催の水と緑の杜公園☆ワンデーチャレンジ2015へ参加してきました。
今日はその様子をママラッチしますね!

ワンデーチャレンジ①-1ワンデーチャレンジ①-2
ワンデーチャレンジは、長泉町桃沢地区にある自然豊かな水と緑の杜公園と桃沢野外活動センター(※)を会場に行われる体験型のイベント。
※桃沢川の自然と触れ合える親水公園です。つり橋や芝生広場、水遊びが楽しめる池などがあります!ママラッチ2期生のよっち♪さんが投稿された記事もご覧くださいね!→暑い日は涼みに行こう!長泉でできる川遊び♪(リンクあり)

ワンデーチャレンジ②-1ワンデーチャレンジ②-2
野外料理や魚のつかみ獲り、スタンプラリーや竹細工のおもちゃ作りなど盛りだくさんの内容で、毎年大好評のイベントです!!
(今年は200名定員のところ400名近い応募があったそう!大人気ですね~♬)

応募多数の中、見事当選した我が家。
初参加のため2歳の息子でも楽しめるのか少し不安でしたが、無駄な心配でした♫

ワンデーチャレンジ③
イベントの受付を終えたら、まずは野外料理体験!
昼食のハヤシライス下準備として、災害時用のご飯作りを体験します。
ワンデーチャレンジ④-1ワンデーチャレンジ④-2
この袋は「ハイゼックス袋」といって、ものすごいスグレモノ!!
分量の米と水を入れて袋の中の空気を抜き、口を輪ゴムでしばって準備完了。
30分茹でて蒸らせばご飯が完成という仕組みです!

非常時に、たとえば汚れた水の中で茹でた場合でも、袋の中まで雑菌が浸透しない特殊構造だとか!
また、ご飯だけでなく材料と調味料を入れたら煮物もできるという、防災グッズの中に欲しくなる袋です。(通常の袋は調味料が熱くなりすぎて破れてしまうことも…)
ワンデーチャレンジ④
(私は1歳になったばかりの二男を抱っこしているので、今日はパパと長男に頑張ってもらいます!)


ご飯ができるまでは自由時間です♬
スタンプラリーや自然を題材にしたゲームを楽しみながら、緑豊かな公園内をハイキング!
ワンデーチャレンジ⑤
このところ雨が続いていたため久しぶりの外遊びに息子は楽しくて仕方がない様子。
大人も忙しい日々から少しだけ解放され、おいしい空気でエネルギーチャージです!
ワンデーチャレンジ⑥

この日用意されていたプログラムは、

*おもちゃ作り体験*
①竹の水鉄砲②オリジナルヨーヨーのどちらかひとつ選んで作ります!
ワンデーチャレンジ⑦
(我が家は大人2名分の申込みなので、ひとつずつ作らせてもらいました。)
ワンデーチャレンジ⑧
作ったおもちゃは大自然の中で遊べます!自分で作ったおもちゃには愛着もわきますね♡
初めて遊ぶ竹の水鉄砲、遠くまで飛び出る水の勢いに息子は大興奮でした!

この日はとてもいいお天気で暑く、少しのどが渇いたので…
*かき氷コーナー*
ワンデーチャレンジ⑨
スタッフみなさんの「何杯でもおかわりしてね!」に胸が高鳴ります☆
川辺で食べるかき氷は格別でした!
ワンデーチャレンジ⑩

*夏の事故を防ぐレスキュー講座*
消防署の方々に熱中症を防ぐための水分摂取方法水の事故が起きてしまった場合の対処法を教えてもらいます。誤った認識もあり、受講してよかった〜。
また、災害時だけでなく普段も使えるロープでの本結びにも挑戦!大人も真剣です。
ワンデーチャレンジ⑪

*魚のつかみ獲り*
こちらはイベント一番人気のプログラム!
桃沢川の脇の小川に放流された「あまご」を捕まえ、自分たちでさばいて塩焼きにします。
ワンデーチャレンジ⑫
ワンデーチャレンジ⑬
かなり苦戦するも、なんとか2匹ゲット!!
ワンデーチャレンジ⑭
ワンデーチャレンジ⑮

最近お手伝いブームの息子。
「ぼくがやる!」と魚の調理も挑戦することに。
ワンデーチャレンジ⑯
魚の内臓を取り出して塩を振り、串をさすところまで。
見守る親はハラハラドキドキしましたが、スタッフさんが優しい口調で丁寧に教えてくださったおかげでなんとか完了。ご指導ありがとうございます!!

下準備できた魚は炭火で焼きます。
ワンデーチャレンジ⑰

最近好き嫌いが出てきて、あまりご飯を食べなくなってしまった息子。
でも自分で獲ってさばいた魚は格別のようでこの表情。
ワンデーチャレンジ⑱
「おいしいーー!!」と何度も声をあげていました。

昼食はこの「あまご」の塩焼きと、受付を終えてから下準備したご飯にスタッフさんお手製のルーをかけたハヤシライス。
ハイゼックス袋に入れて茹でたご飯も絶妙な加減で炊き上がっていました。
ワンデーチャレンジ⑲
ワンデーチャレンジ⑳
大自然の中で食べるご飯はとてもおいしくて、疲れも吹き飛びます!

他にも、すいか割りやネイチャーゲームなど、普段できない体験が盛りだくさん!
子どもも大人も思いっきり遊んだ一日。息子は帰りの車が発車して数秒で眠りにつきました。

夏の終わりにまた一つ、貴重な経験そして楽しい思い出ができました。

このイベントは、ながいずみ観光交流協会、長泉町商工会青年部、MAC(桃沢川から愛鷹山を考える会)、長泉町など、さまざまな団体のご協力のもとに開催されています。
大きな事故もなく安全にイベントを楽しむことができたのもボランティアスタッフみなさんのおかげです。本当にありがとうございました!!

この記事を読んで、少しでもイベントへ参加した気分になってもらえたら嬉しいです。
興味をもってくださった方、来年は是非応募してみてくださいね☆

**INFORMATION**
今回このイベントを主催したながいずみ観光交流協会では、今後下記のイベントを開催予定です。こちらにも是非足を運んでください♬
◆2015/11 柿狩り(柿の成育状況によります)
◆2015/11/22(日)産業祭
◆2015/12/12(土)とがり停車場お気楽市
◆2016/01/31(日)節分イベント
***********


**長泉ママラッチ公式HPはこちら**
  

Posted by mai♬ at 18:30Comments(0)イベント

2015年07月01日

はじめまして!
ママラッチ2期生のmai♬です。

現在2歳と0歳(10ヶ月)の男の子を子育て中。
お外で走り回りたくて仕方がない長男と、最近ようやくズリズリ動き始めた二男。
毎日2人の育児でてんやわんやではありますが、
パワフルに!!同じ境遇のママさんに響くような記事を発信していきたいと思います!


さて、ママラッチ2期生養成講座も残すところあと2回。
第4回目の今回は写真講座です。
カメラマンのチャコさんをお迎えして、魅せる写真の撮り方を学びました。

この講座…もっと早く受けたかったーーー!!!

長男の出産を機に少しイイカメラを…とミラーレス一眼を購入した私。
(カシャッ!というプロっぽいシャッター音に惹かれまして…)
とはいえ、ド素人なので全く使いこなせず、オート機能に頼りきりでした…。

今回の講座はそんな私にピッタリ♪
1日で劇的に上手くなるわけではありませんが、
少しでもレベルアップできるようにと撮影時の基本やコツが盛りだくさんでした。

写真撮影に必要なポイントは、
光・バランス(構図)・ピントの3つ!

光に関しては逆光くらいしか意識したことがなかった私。
これまで逆光での撮影は諦めてしまっていたけれど、ひと手間加えるだけで「一番使える!」とチャコさん。

バランス(構図)はきっと私のセンスの無さが問題だわ!と諦めていましたが、
実は被写体によって構図にも大まかなパターンがあることを知りました。

ピントはウンウン!それくらいはできてる!と思いましたが、振り返れば意図していない場所にピントが合っていたり、全体的にピンボケで何を撮ったかわからない写真ばかりで残念だったことも…。

わー、勉強になりますっ!!!

そして今回の講義を通じて一番印象的だったチャコさんの言葉
「みなさんは自分で撮った写真が好きですか?私は好きです!エヘヘ♡」(本当にこんな感じでした♡)

写真の技術はもちろんですが、
自分の写真を好きになることで好きなモノの魅力がより伝わりやすくなるとのこと。

確かに!!これって写真に限らず、様々なことに通じる気がします。
(実は私の専門は楽器演奏なのですが…音楽には通じるなーと…)

写真を撮ることは好きですが、知識も経験もないので自信がもてなかった私。
でも写真に正解はないので、私はこういう写真が撮りたかったのです!と
もう少し自信をもっていいのだなと思いました。

それぞれが持参したカメラを実際に操作し、途中からは子どもたちも参加して実践タイム!
ワイワイ!パシャパシャ!あっという間の2時間でした。

(いい写真を撮るためにはなりふり構わず動くこと!ということで、座ったり寝転がったり、様々なスタイルで撮影中!)

2期生養成講座も次回で最終回!8名のライターデビューももう間もなく。
1期生のステキな先輩方のようにママラッチできるかな?とドキドキワクワクしています。

これからますますパワーアップする予定の長泉ママラッチ。
引き続き、応援をよろしくおねがいいたします!

**おまけ**
ママラッチ②
↑↑2期生メンバーにカメラ操作を教えてもらっている長男、よかったね♬(左)
そして、最近ズリバイができるようになったノンビリ屋の二男。(右)
昨日も会場内をズリズリしながら、いつもと違う新鮮な景色に興味津々でした♡


**長泉ママラッチ公式HPはこちら**  

page top